2022年を振り返ると すごく進化を感じたことと、 逆に後退したのかも? と思うようなこともあった 不思議な一年だったように思います。 どんなに技術が進化して便 …
“NOT YET―ALREADY ルーヴィス” の続きを読む
ハロウィンも終わり 次はクリスマス。 今年はお楽しみ会があるかな? 年末に向かって 忙しい毎日になりそうです。 どんなに忙しくても 楽しい記憶は残しておきたいの …
“楽しいこといっぱい 栗原はるみ” の続きを読む
大好きなほぼ日さんが 10月末に前橋市といっしょに開催する 「前橋ブックフェス」が 楽しみでしょうがありません。 少しずつ情報が公開されてきて、 著名人の方や一 …
“まなの本棚 芦田愛菜” の続きを読む
40代になり目が疲れやすくなったり、 早ね早起きになったり、 物事をわすれやすくなったり、、 「老い」を感じることが多くなりました。 人生100年時代なんて言わ …
“老いの重荷は神の賜物 樹木希林” の続きを読む
大好きだった子供番組 「デザインあ」が新体制で復活! ということだったのですが 見逃してしまい、ショック! 次回の放送があることを 願っています! デザインあロ …
“デザインあ みるほん NHK「デザインあ」制作チーム” の続きを読む
もうすぐ夏休み! といえば自由研究です。 今年は何をしようか、 そろそろ考えはじめる おうちも増えているようです。 我が家は最近漫画を読むブームで 日常のことを …
“「のび太」という生き方 横山 泰行” の続きを読む
最近はすっかりとyoutubeに お世話になることが多くなり 情報の収集もyoutubeの方が早いし 移動中に見たり聞いたり 「~ながら」で楽しむことができて …
“映画を聴きましょう 細野晴臣” の続きを読む
なんでもかんでも スマホで解決できるようになって 便利だなと思う一方、 さみしいと思う気持ちもあります。 例えばカレンダーや時計とか、 スマホに備わっているので …
“目でみる数字 岡部たかし” の続きを読む
子供たちの春休みを使って 栃木にいちご狩りに行ってきました。 いちごとは思えない大きさ、 想像を超える甘さ、美味しさに もしかしてこれは 「いちごじゃないのかも …
“ものは言いよう ヨシタケシンスケ” の続きを読む
新生活の準備もいよいよ大詰め。 こどもと暮らしでは、毎年春になると 入園入学アイテムはもちろん、 お片付けのための 収納アイテムも人気があります。 「おもちゃ、 …
“おかたづけ育、はじめました Emi” の続きを読む