コンテンツへスキップ
  • こどもと暮らしとは
  • おかいもの
  • メッセージを送る
  • 会員登録
  • HOME
  • ka-39582

タグ: ka-39582

Milkのある暮らし
2017年6月12日

幼稚園・保育園時代から始める、お片づけの習慣

小学校の子供のいるママ・パパに お部屋の悩みをアンケートしたところ 「ランドセルがリビングに転がっている」 という意見を多くいただきました。 ・毎日使うものの定 …

“幼稚園・保育園時代から始める、お片づけの習慣” の続きを読む

Milkのある暮らし / ハンガーラックでお片づけ上手に / ランドセルラックのある暮らし / 絵本ラックのある暮らし
2016年7月8日

置き場を作ること

いつも保育園のお見送りはパパに やってもらっている我が家ですが、 先日仕事の関係で久しぶりに お見送りをしました。 すると! 家では靴をほっぽり出して、 遊び始 …

“置き場を作ること” の続きを読む

Milkのある暮らし / ランドセルラックのある暮らし
2015年3月24日

パパデザイナー一押しのランドセルラック

こどもたちは春休み! 一年って早いですねぇ。 4月から小学2年生になるので、 下級生ができるんだ、、。 そう言われてみれば、最近 お兄ちゃんらしくなってきた感じ …

“パパデザイナー一押しのランドセルラック” の続きを読む

Milkのある暮らし / 再入荷情報
2015年2月23日

【再入荷】Milkキッズ家具シリーズ到着♪

長らく予約販売となっていた オリジナルキッズ家具 Milkシリーズが本日入荷しました! ママ店長タナカが、 「こどもが大きくなるまでは リビングでみんな一緒に」 …

“【再入荷】Milkキッズ家具シリーズ到着♪” の続きを読む

Milkのある暮らし
2015年2月17日

春から幼稚園!

まだまだ寒い日が続いていますが、 先日、我が家の娘ちゃんの通園道具が届きました! 春から幼稚園に通う娘ちゃんは 「はるになったらバスにのってようちえんいくの」 …

“春から幼稚園!” の続きを読む

ランドセルラックのある暮らし
2014年8月12日

ランドセルとランドセルラック

来春小学校入学を迎えられるご家庭はそろそろランドセルの準備の頃ですね!「こどもと暮らし」では小学校入学後のお勉強のスタイルを考えます。 最近はリビング学習のスタ …

“ランドセルとランドセルラック” の続きを読む

ランドセルラックのある暮らし
2014年8月4日

年長さんのランドセル選び

幼稚園の年長さんは 小学校入学準備が始まる夏ですね。 わが姪っ子も、 パパ方のじぃじ、ばぁばと一緒に ランドセル屋さんめぐりに。 「近所のお姉ちゃんくらい 大き …

“年長さんのランドセル選び” の続きを読む

暮らしのかたち
2014年7月28日

お盆を前に「孫と暮らし」を考える

こどもと一緒の時間が増えるとともにNHK Eテレをみる機会がふえました。これは近年のパパ・ママあるあるの一つだと思います。 僕はすっかりハマッてしまって今ではこ …

“お盆を前に「孫と暮らし」を考える” の続きを読む

ランドセルラックのある暮らし
2014年7月15日

ランドセルってどこに収納してますか?

もうすぐ、梅雨明け!そしていよいよ夏休み! 今年小学一年生になったばかりの息子くんは始めての小学校の夏休みを迎えます。 もう一学期が終わりなんですね。。早い! …

“ランドセルってどこに収納してますか?” の続きを読む

May

9

Fri

2025

  • お店のこと
  • イベントレポート
  • メディア掲載情報
  • 暮らしに寄り添う用品
  • ランドセルラックのある暮らし
  • 絵本ラックのある暮らし
  • リビング学習のすすめ
  • ハンガーラックでお片づけ上手に
  • 収納例
  • オリジナル開発日記
  • こどもと暮らしのおまけ
  • こどもとお出かけ
  • 暮らしのかたち
  • 暮らしに想いを
  • 今月のおすすめミュージック
  • 今月のおすすめ本
  • くらしの中心にあるソファ 『かぞくのソファ』を使ってみて(きなこさんご一家)
  • リビング学習ってどうですか?

新着記事

マイナビおすすめナビの「ランドセルラックおすすめ16選」で紹介されました。
マイナビおすすめナビの「ランドセルラックおすすめ16選」で紹介されました。
TrustCellarの『ランドセルラックのおすすめ人気16品。おしゃれ/ふたり用/スリムタイプなどタイプ別におすすめ』にて、こどもと暮らしの商品Curio Life kitスリムが紹介されました。
TrustCellarの『ランドセルラックのおすすめ人気16品。おしゃれ/ふたり用/スリムタイプなどタイプ別におすすめ』に紹介されました。
2025年版きなこ×こどもと暮らし カタログ請求受付開始
2025年版きなこ×こどもと暮らし カタログ請求受付開始
tupera tupera(ツペラツペラ)と10mois(ディモワ)のコラボ通園通学バッグ
tupera tupera(ツペラツペラ)と10mois(ディモワ)のコラボ通園通学バッグ
2024年度版ずっとランドセルの注文受付
2024年度版ずっとランドセルの注文受付



Copyright © こどくらのブログ. All Rights Reserved