コンテンツへスキップ
  • こどもと暮らしとは
  • おかいもの
  • メッセージを送る
  • 会員登録
  • HOME
  • 暮らしに寄り添う用品
  • 文具・学習グッズ
夏休みの生活のリズムを整える「お仕度ボード」
文具・学習グッズ
2022年7月18日

夏休みの生活のリズムを整える「お仕度ボード」

もうすぐ子供たちの大好きな 夏休みがやってきます。 いつもと生活リズムが変わり、 おうちの中に子供たちが長くいる夏休み、 子供たちのワクワクとは裏腹に ママ、パ …

“夏休みの生活のリズムを整える「お仕度ボード」” の続きを読む

ダイニング学習の天敵!消しゴムのカスをお掃除するミニホウキ
文具・学習グッズ
2020年6月26日

ダイニング学習の天敵!消しゴムのカスをお掃除するミニホウキ

おうち時間が増える中で、 急激に必要に迫られた リビング学習、ダイニング学習。 こどもと暮らしでは、 以前から提案させていただいていた リビング学習、ダイニング …

“ダイニング学習の天敵!消しゴムのカスをお掃除するミニホウキ” の続きを読む

おうちで楽しく学習できる「うんこドリル」
文具・学習グッズ
2020年4月26日

おうちで楽しく学習できる「うんこドリル」

緊急事態宣言で学校に行けなくなった 子供たちのお勉強の相手をしていると 学校の先生の偉大さを痛感します。。 教え方って大切ですね。 と、頭を悩ませていると、 S …

“おうちで楽しく学習できる「うんこドリル」” の続きを読む

自宅学習で大活躍!おうちの時間割ボード
文具・学習グッズ
2020年4月9日

自宅学習で大活躍!おうちの時間割ボード

「宿題やったの?」 「宿題いつやるの?」 とおうちの中で宿題の確認をしていると どんどんと語尾が強くなり、 子供にとっても大人にとっても おうち時間が息苦しくな …

“自宅学習で大活躍!おうちの時間割ボード” の続きを読む

暮らしの中の「ひととき」が楽しくなる文房具HITOTOKI STANDARD
文具・学習グッズ
2019年6月11日

家の中で使う文房具の収納に、HITOTOKI STANDARDのお道具箱

平日は仕事で帰りが遅くなり、 なかなか子供たちに会えない我が家では、 こどもたちがよくお手紙を書いてくれます。 夜遅く家に着いてダイニングテーブルの上に、 晩御 …

“家の中で使う文房具の収納に、HITOTOKI STANDARDのお道具箱” の続きを読む

mizuiro ミズイロ おどうぐばこ
ギフト選びのお話 / 文具・学習グッズ
2018年11月28日

ギフトに喜ばれる「おやさいクレヨン」

こどもと暮らしでも人気のある 「おやさいクレヨン」の生みの親である、 mizuiroの代表木村さんは、もともとは グラフィックデザイナー。 ある冬の日に夕飯の支 …

“ギフトに喜ばれる「おやさいクレヨン」” の続きを読む

March

23

Thu

2023

  • お店のこと
  • イベントレポート
  • メディア掲載情報
  • 暮らしに寄り添う用品
  • ランドセルラックのある暮らし
  • 絵本ラックのある暮らし
  • リビング学習のすすめ
  • ハンガーラックでお片づけ上手に
  • 収納例
  • オリジナル開発日記
  • こどもと暮らしのおまけ
  • こどもとお出かけ
  • 暮らしのかたち
  • 暮らしに想いを
  • 今月のおすすめミュージック
  • 今月のおすすめ本
  • くらしの中心にあるソファ 『かぞくのソファ』を使ってみて(きなこさんご一家)
  • リビング学習ってどうですか?

新着記事

絵本ナビの「春の子育て応援企画」でこどもと暮らしのMilk絵本ラックをGETしよう!
絵本ナビの「春の子育て応援企画」でこどもと暮らしのMilk絵本ラックをGETしよう!
get back 中村佳穂 with 植松陽介 高橋あず美
get back 中村佳穂 with 植松陽介 高橋あず美
2024年版ずっとランドセル予約販売スタート
2024年版ずっとランドセル予約販売スタート
ずっとランドセル2024年版の展示・販売会のご案内
ずっとランドセル2024年版の展示・販売会のご案内
ずっとランドセル2024年版早期ご予約特典
ずっとランドセル2024年版早期ご予約特典



Copyright © こどくらのブログ. All Rights Reserved