コンテンツへスキップ
  • こどもと暮らしとは
  • おかいもの
  • メッセージを送る
  • 会員登録
  • HOME
  • 暮らしに寄り添う用品

カテゴリー: 暮らしに寄り添う用品

暮らしに寄り添う用品
2014年7月17日

ナチュラルな夏バテ対策

梅雨が明けていないというのに東京では毎日うだるような暑さです。 エアコンが苦手なので、自宅では窓をあけてサーキュレーターをつけなんとかしのいでいる私。 発汗時の …

“ナチュラルな夏バテ対策” の続きを読む

暮らしに寄り添う用品 / 暮らしのかたち

お花のある暮らし

我が家には 家の中の所々にお花が飾られています。 ダイニングテーブルの上やキッチン、 トイレ、洗面所などに、 小分けにされたお花が 大小様々な器に飾られています …

“お花のある暮らし” の続きを読む

暮らしに寄り添う用品
2014年7月16日

赤ちゃんのいる暮らし

私ごとながら、7月は私の誕生月なのであります。webで統計データを調べてみたら、最近、夏生まれの赤ちゃんって多いらしいですね。 そんな中、当店で赤ちゃんグッズの …

“赤ちゃんのいる暮らし” の続きを読む

暮らしに寄り添う用品
2014年7月10日

レインコートのある暮らし

台風が接近中ですね。こんな日は傘も役に立ちません。親子でおそろいのレインコートはいかがでしょうか。 Danke(ダンケ)レインコート子供用 しかし子供ってどうし …

“レインコートのある暮らし” の続きを読む

暮らしに寄り添う用品
2014年7月8日

インテリアになるおもちゃ

先日の撮影時に、かわいいおもちゃを発見。 -スタックザボーンズ-日本ではジェンガでおなじみの、ガイコツの骨抜きゲーム。 骨型のパーツ同士が触れるとカランコロンと …

“インテリアになるおもちゃ” の続きを読む

暮らしに寄り添う用品
2014年7月4日

いつも授乳クッションと一緒♪

私は三人姉妹の長女で、妹に5歳の娘と2歳の息子がいます。 少し遠い所に住んでいるので、妹が更新する子育てブログは私を含め、我が家族の生きがいといっても過言ではあ …

“いつも授乳クッションと一緒♪” の続きを読む

暮らしに寄り添う用品
2014年6月11日

ボーダー柄のある暮らし

本日は6月11日。 ちなみに11月11日はポッキーの日。またはボーダーの日。 ということで、毎月11日、弊社ではボーダーの日としてボーダーアイテムを着て出社する …

“ボーダー柄のある暮らし” の続きを読む

暮らしに寄り添う用品
2014年6月10日

新玉ねぎを味わう

先日、知人から新玉ねぎをいただきました。 せっかくなので、素材の良さを生かしたメニューに挑戦してみました。 ◆その1◆オニオンスープ 挑戦したと言っても…… 新 …

“新玉ねぎを味わう” の続きを読む

収納例 / 暮らしに寄り添う用品
2014年6月9日

stacksto, のある暮らし

全国的に梅雨入りとなり すっきりしない天気が続きますね。 家にいる時間が多くなる今の時期こそ お部屋の収納の見直しをしてみては いかがでしょうか。 発売開始以来 …

“stacksto, のある暮らし” の続きを読む

暮らしに寄り添う用品
2014年6月5日

鍋で炊いたごはん

昨日は少し早めに帰宅したので鍋でごはんを炊きました。 ル・クルーゼ=鮮やかな暖色STAUB=渋味のある濃い色 というイメージだったので、このレトロなグレーを見つ …

“鍋で炊いたごはん” の続きを読む

< 1 … 20 21 22 23 24 25 >

July

6

Sun

2025

  • お店のこと
  • イベントレポート
  • メディア掲載情報
  • 暮らしに寄り添う用品
  • ランドセルラックのある暮らし
  • 絵本ラックのある暮らし
  • リビング学習のすすめ
  • ハンガーラックでお片づけ上手に
  • 収納例
  • オリジナル開発日記
  • こどもと暮らしのおまけ
  • こどもとお出かけ
  • 暮らしのかたち
  • 暮らしに想いを
  • 今月のおすすめミュージック
  • 今月のおすすめ本
  • くらしの中心にあるソファ 『かぞくのソファ』を使ってみて(きなこさんご一家)
  • リビング学習ってどうですか?

新着記事

マイナビおすすめナビの「ランドセルラックおすすめ16選」で紹介されました。
マイナビおすすめナビの「ランドセルラックおすすめ16選」で紹介されました。
TrustCellarの『ランドセルラックのおすすめ人気16品。おしゃれ/ふたり用/スリムタイプなどタイプ別におすすめ』にて、こどもと暮らしの商品Curio Life kitスリムが紹介されました。
TrustCellarの『ランドセルラックのおすすめ人気16品。おしゃれ/ふたり用/スリムタイプなどタイプ別におすすめ』に紹介されました。
2025年版きなこ×こどもと暮らし カタログ請求受付開始
2025年版きなこ×こどもと暮らし カタログ請求受付開始
tupera tupera(ツペラツペラ)と10mois(ディモワ)のコラボ通園通学バッグ
tupera tupera(ツペラツペラ)と10mois(ディモワ)のコラボ通園通学バッグ
2024年度版ずっとランドセルの注文受付
2024年度版ずっとランドセルの注文受付



Copyright © こどくらのブログ. All Rights Reserved