コンテンツへスキップ
  • こどもと暮らしとは
  • おかいもの
  • メッセージを送る
  • 会員登録
  • HOME
  • 暮らしのかたち

カテゴリー: 暮らしのかたち

暮らしのかたち
2014年8月5日

音のある暮らし

神保町を歩いていたとき、ウクレレショップから聴こえてきたやさしい音色に思わず足を止めました。 流れていたのは、「Hula Girl」。映画『フラガール』の主題歌 …

“音のある暮らし” の続きを読む

暮らしのかたち
2014年7月31日

暑い夏は、涼しい朝活がオススメ

暑い日が続きますね。日中は外を歩くのが辛く感じますし、夜は熱帯夜でなかなかぐっすりと眠れませんよね。 そんな夏は朝活がオススメです! 我が家ではもともと朝の時間 …

“暑い夏は、涼しい朝活がオススメ” の続きを読む

暮らしのかたち
2014年7月28日

お盆を前に「孫と暮らし」を考える

こどもと一緒の時間が増えるとともにNHK Eテレをみる機会がふえました。これは近年のパパ・ママあるあるの一つだと思います。 僕はすっかりハマッてしまって今ではこ …

“お盆を前に「孫と暮らし」を考える” の続きを読む

暮らしのかたち
2014年7月24日

あこがれの家族キャンプ

夏休みといえば家族旅行! 今は自他共に認める登山&アクティブイベント好きですが、こどもの頃は乗り物酔いが激しく車に乗る場所は全て避けてきたため究極のアウトドアオ …

“あこがれの家族キャンプ” の続きを読む

暮らしのかたち

アイラブ図書館

「週末何する?」と聞かれたら「図書館へ行く」と答えるくらい僕はすっかり図書館へ行くことが好きになりました。 結婚して、子どもを授かってから、相手の声に耳を向ける …

“アイラブ図書館” の続きを読む

暮らしのかたち
2014年7月22日

習い事のある暮らし

みなさんはお子さまにどんな習い事をさせていますか? 未就学児と就学児で習い事も変わってくるようですが、 いずれも圧倒的に人気があるのが「水泳」だそうです。 その …

“習い事のある暮らし” の続きを読む

暮らしのかたち

海の日に、山ですき焼き♪

小・中学生も夏休みに入りましたね!大人の三連休最終日、カレンダー上では海の日ですが登山仲間とそのこども達で高尾の陣馬山に登ってきました。 2年前登った際幼稚園年 …

“海の日に、山ですき焼き♪” の続きを読む

暮らしに寄り添う用品 / 暮らしのかたち
2014年7月17日

お花のある暮らし

我が家には 家の中の所々にお花が飾られています。 ダイニングテーブルの上やキッチン、 トイレ、洗面所などに、 小分けにされたお花が 大小様々な器に飾られています …

“お花のある暮らし” の続きを読む

暮らしのかたち
2014年6月23日

いちごの苗つけ体験記

週末、宮城のいちご農家さんで農業体験をしてきました。 いちごは、こどもの頃からの大好物。祖父母の家で食後にいちごが出され「こっちのお腹があいてるの」と言ってぺろ …

“いちごの苗つけ体験記” の続きを読む

暮らしのかたち
2014年6月18日

パーマカルチャー文化祭@篠原の里

パーマカルチャーをご存知でしょうか? パーマカルチャーを簡単に言うと今注目されている、農業を軸とした持続可能なライフスタイルのことです。 僕は2年前に友人の影響 …

“パーマカルチャー文化祭@篠原の里” の続きを読む

< 1 2 3 4 5 6 7 >

August

27

Wed

2025

  • お店のこと
  • イベントレポート
  • メディア掲載情報
  • 暮らしに寄り添う用品
  • ランドセルラックのある暮らし
  • 絵本ラックのある暮らし
  • リビング学習のすすめ
  • ハンガーラックでお片づけ上手に
  • 収納例
  • オリジナル開発日記
  • こどもと暮らしのおまけ
  • こどもとお出かけ
  • 暮らしのかたち
  • 暮らしに想いを
  • 今月のおすすめミュージック
  • 今月のおすすめ本
  • くらしの中心にあるソファ 『かぞくのソファ』を使ってみて(きなこさんご一家)
  • リビング学習ってどうですか?

新着記事

マイナビおすすめナビの「ランドセルラックおすすめ16選」で紹介されました。
マイナビおすすめナビの「ランドセルラックおすすめ16選」で紹介されました。
TrustCellarの『ランドセルラックのおすすめ人気16品。おしゃれ/ふたり用/スリムタイプなどタイプ別におすすめ』にて、こどもと暮らしの商品Curio Life kitスリムが紹介されました。
TrustCellarの『ランドセルラックのおすすめ人気16品。おしゃれ/ふたり用/スリムタイプなどタイプ別におすすめ』に紹介されました。
2025年版きなこ×こどもと暮らし カタログ請求受付開始
2025年版きなこ×こどもと暮らし カタログ請求受付開始
tupera tupera(ツペラツペラ)と10mois(ディモワ)のコラボ通園通学バッグ
tupera tupera(ツペラツペラ)と10mois(ディモワ)のコラボ通園通学バッグ
2024年度版ずっとランドセルの注文受付
2024年度版ずっとランドセルの注文受付



Copyright © こどくらのブログ. All Rights Reserved