コンテンツへスキップ
  • こどもと暮らしとは
  • おかいもの
  • メッセージを送る
  • 会員登録
  • HOME
  • お片付け

カテゴリー: お片付け

子供がお片付け上手になることで毎日の暮らしが劇的に変わる!お片付けが楽しくなる家具や雑貨を紹介します。

収納例
2017年6月22日

無印良品のスタッキングシェルフにぴったり入る、おしゃれな布製収納

シンプル&ナチュラルなインテリアに ちょっと遊びをプラスしたい時には 色や柄のあるファブリック小物を 投入するのがおすすめです。 チェック柄や男前なロゴ、星柄な …

“無印良品のスタッキングシェルフにぴったり入る、おしゃれな布製収納” の続きを読む

収納例 / 暮らしに寄り添う用品
2017年2月6日

おしゃれなゴミ箱「ペリカン ガービー」の使用例

ペリカンのようなフタデザインで タテの空間を自由に使えるゴミ箱 「ペリカン ガービー」に、 キッチンやお部屋になじむ モノトーンカラーが仲間入りしました。 本日 …

“おしゃれなゴミ箱「ペリカン ガービー」の使用例” の続きを読む

収納例 / 暮らしに寄り添う用品
2016年12月19日

おしゃれなバケツ型収納の使用アイデア

おしゃれで機能的なバケツ型収納 omuniutil(オムニウッティ)に おしゃれな新色が仲間入りしました。 加わったのは、グレーとマスタード。 インテリアになじ …

“おしゃれなバケツ型収納の使用アイデア” の続きを読む

収納例 / 暮らしに寄り添う用品
2016年11月30日

お片付けしたくなるひみつ

こどもと暮らしでも人気の 『お片づけしたくなる』シリーズの収納家具。 先日のキッズモデルちゃんとの撮影で、 デザインに込められた、お片づけしたくなる仕掛けを 目 …

“お片付けしたくなるひみつ” の続きを読む

Milkのある暮らし / ハンガーラックでお片づけ上手に / 収納例 / 暮らしに寄り添う用品
2016年8月5日

家具にぴったりの収納アイテム

家具にぴったりの収納。 ぴったりサイズはスペースに無駄がなく、 使うほうも気持ちがいいですよね。 先日の撮影で新しく発見したのが、 こどもと暮らしオリジナルの絵 …

“家具にぴったりの収納アイテム” の続きを読む

Milkのある暮らし / ハンガーラックでお片づけ上手に / ランドセルラックのある暮らし / 絵本ラックのある暮らし
2016年7月8日

置き場を作ること

いつも保育園のお見送りはパパに やってもらっている我が家ですが、 先日仕事の関係で久しぶりに お見送りをしました。 すると! 家では靴をほっぽり出して、 遊び始 …

“置き場を作ること” の続きを読む

収納例 / 暮らしに寄り添う用品
2016年4月13日

スタックストー ペリカンのサイズ比較&収納例

おしゃれなカラーの収納 stacksto,(スタックストー)の ロングセラー商品といえば、 積み重ねができ、片手で開閉ができる pelican(ペリカン)シリー …

“スタックストー ペリカンのサイズ比較&収納例” の続きを読む

ランドセルラックのある暮らし
2016年4月8日

ランドセルラックという言葉

12月にこどくらに仲間入りした私。 実を言うと、 それまでランドセルラックという言葉を知りませんでした。 (まだ、こどもが2歳なもので、ランドセルとは縁遠かった …

“ランドセルラックという言葉” の続きを読む

ハンガーラックでお片づけ上手に
2015年9月8日

こどもの背伸び

メディアによく登場するようになった 大人顔負けの知識をつけた小学生や 何かひとつのことに秀でる天才キッズたち。 昔と比べて、こどもたちのまわりには 情報をインプ …

“こどもの背伸び” の続きを読む

ランドセルラックのある暮らし / 暮らしに寄り添う用品
2015年5月17日

「こんまり流」収納術に習う、リビングに「ときめき」を

ママ目線の情報も よく取り上げられる TV番組「金スマ」に 世界中から注目を浴びた 『片づけの魔法使い』 「こんまり」さんが 紹介されていました。 「金スマ」は …

“「こんまり流」収納術に習う、リビングに「ときめき」を” の続きを読む

< 1 2 3 >

May

19

Mon

2025

  • お店のこと
  • イベントレポート
  • メディア掲載情報
  • 暮らしに寄り添う用品
  • ランドセルラックのある暮らし
  • 絵本ラックのある暮らし
  • リビング学習のすすめ
  • ハンガーラックでお片づけ上手に
  • 収納例
  • オリジナル開発日記
  • こどもと暮らしのおまけ
  • こどもとお出かけ
  • 暮らしのかたち
  • 暮らしに想いを
  • 今月のおすすめミュージック
  • 今月のおすすめ本
  • くらしの中心にあるソファ 『かぞくのソファ』を使ってみて(きなこさんご一家)
  • リビング学習ってどうですか?

新着記事

マイナビおすすめナビの「ランドセルラックおすすめ16選」で紹介されました。
マイナビおすすめナビの「ランドセルラックおすすめ16選」で紹介されました。
TrustCellarの『ランドセルラックのおすすめ人気16品。おしゃれ/ふたり用/スリムタイプなどタイプ別におすすめ』にて、こどもと暮らしの商品Curio Life kitスリムが紹介されました。
TrustCellarの『ランドセルラックのおすすめ人気16品。おしゃれ/ふたり用/スリムタイプなどタイプ別におすすめ』に紹介されました。
2025年版きなこ×こどもと暮らし カタログ請求受付開始
2025年版きなこ×こどもと暮らし カタログ請求受付開始
tupera tupera(ツペラツペラ)と10mois(ディモワ)のコラボ通園通学バッグ
tupera tupera(ツペラツペラ)と10mois(ディモワ)のコラボ通園通学バッグ
2024年度版ずっとランドセルの注文受付
2024年度版ずっとランドセルの注文受付



Copyright © こどくらのブログ. All Rights Reserved