2月。 僕の田舎は雪深い町で 2月に雪まつりが行われます。 なので、2月は雪が一番積もっている そんなイメージがあるんです。 子供たちを連れて田舎に帰省すると …
“Sleigh Ride トクマルシューゴ” の続きを読む
今月のおすすめミュージック
こどもと暮らしスタッフも愛読している 子育て情報誌『kodomoe(コドモエ)』で 名入れができるアルミお弁当箱が 紹介されました! 園グッズ・学校グッズ『これ …
“kodomoe2月号に紹介されました!” の続きを読む
メディア掲載情報
酉年、2017年 本年もよろしくお願いします。 新年一発目になる こどくらオススメのミュージック。 鳥、と言えばこの方、 個人的に大好きな みうらじゅんさんの奥 …
“やわらかな旋律 bird” の続きを読む
三連休いかがお過ごしでしょうか。 正月気分の抜けない我が家は 昨晩、七草粥を食べました。 家族みんなの健康を願って 子供たちも渋い顔をしながらも 残さずに食べて …
“こどもと一緒に七草粥” の続きを読む
暮らしに寄り添う用品
平成29年は「29」で「ブック」 ブックイヤーなんだそうです。 こどもと暮らしは、とくに 絵本のある暮らしをオススメ させていただいておりますが、 今年も絵本の …
“平成29年はブックイヤー” の続きを読む
Milkのある暮らし 絵本ラックのある暮らし
あけましておめでとうございます。 今年の抱負、 それはズバリ 料理をすることです。 男子ご飯!! 子供が大きくなってきたので、 ママが外で活躍する時間も増えて …
“ケンタロウんちの食卓 ケンタロウ” の続きを読む
今月のおすすめ本
あけまして おめでとうございます。 みなさまの暮らしに寄り添える そんなお店であるために 本年も「こどもと暮らし」は モノやコトを発信していこう思います。 ステ …
“本年もよろしくお願いします 2017” の続きを読む
お店のこと
おしゃれで機能的なバケツ型収納 omuniutil(オムニウッティ)に おしゃれな新色が仲間入りしました。 加わったのは、グレーとマスタード。 インテリアになじ …
“おしゃれなバケツ型収納の使用アイデア” の続きを読む
収納例 暮らしに寄り添う用品
いよいよ今週末はクリスマス。 こどもへのプレゼント、何にした?と ママ達の間でも話題になります。 好きなおもちゃもいいけれど、 絵本が好きなこどもにぴったりなの …
“こどもへのクリスマスプレゼント” の続きを読む
Milkのある暮らし ギフト選びのお話 暮らしに寄り添う用品 絵本ラックのある暮らし
世間ではクリスマスムード一色ですが、 こどもと暮らしメンバーでは先日、 一足先にお餅つきをしてきました。 というのも、とあるご縁で群馬県東吾妻町の 農家さん・町 …
“こどもと一緒におもちつき” の続きを読む
こどもとお出かけ 暮らしに想いを