お店のこと


ウェブ発信の新ルール イベントレポート

「こどもと暮らし」
ママ店長 タナカです。

6/29に
「世田谷ものづくり学校」で行われた、
「北欧、暮らしの道具店」の青木さん×
「箱庭」なかじさん、ケイナ編集長の
トークショーにいってきました!

「世田谷ものづくり学校(IID)」は
2004年に廃校となった
旧池尻中学校の跡地を
学校の雰囲気をそのまま残しながら、
デザイン・建築・映像・食・
アート・ファッションなど
様々な「ものづくり」に携わる
クリエーターの「仕事場」として
開放しているすてきな場所。

久しぶりに訪れると、
廃校になった学校とは思えない
躍動感あふれる
おしゃれで楽しい場所でした。

学校そのままの施設の各教室に
様々な集団が入居して
それぞれ何やらとっても楽しそう!

そう、ちょうど学生の頃、
他校の学園祭に遊びにいったあの感覚。

さて懐かしい学校の階段をのぼって、
207号室で行われたこのイベント。

ウェブ発信の新ルール
「かんたんなのに、
ほとんどの人がやっていない
お店にファンをつくる
ウェブ発信の新ルール」
というなんとも魅力的な題材。

「こどもと暮らし」も、
北欧、暮らしの道具店さんのように
お店のファンを作っていきたいので
是非お話を聞きたいと思い、
だんなに子供2人を預けて
行かせてもらいました♪

そしてよくwebで拝見している、
青木さんだ~。わぉ~!と
最前列で興奮してついつい
パシャとお写真をとらせていただき、
「おぉッ」とびっくりさせてしまい
すみませんでした。。

キュレーションとは?
というお話から始まり、
北欧さん、箱庭さんの記事の書き方、
ビジョン、ルールなどを伺いました。

今日のお話の軸は、
暮らしの手帖 松浦さんの言葉であり、
北欧さんの憲法ともおっしゃっていた、
この言葉。 

「本当だから役に立つ、
役に立つから面白い!」
これにつきるということでした。

双方、必ず全員顔を出し、
リアルな体験を自分の友達5人に
伝える気持ちで書くということ。
「感情」を表に出して、発信すること。

下記箱庭さんのルールとのことですが、
北欧さんにもかなり
共通していそうですね。

1、独自の女性目線にこだわる!
2、お客様の役に立つこと情報であること
3、きれいな写真にはこだわる
4、リアルな活動情報を入れる
5、マイナーなものにこだわる
6、他の人とコラボする
7、毎日何かしら更新する
8、自分の感じたこと、想いをいれる
9、地元、地域を大切にする
10、良いものは実際に購入してレポートする

これはとても手間がかかるし、
リアルな感情を出すという
私がちょっと不得意な
部分でもあります。

でもやっぱりそのひと手間だったり、
リアルな「感情」が
人の心を揺さぶっているんだなーと
改めて思いました!

また、北欧さんの
徹底して北欧文化を
リスペクトする意味で、
18時定時でみな必ず帰社するルールも
私個人としても、共感をしました。

仕事もプライベートも
同じく大切にする。

できる限り、仕事、育児、家事を
バランスよくこなしたい。

そうすることで
人生全体が輝くと思うので、
私達もできるだけ
見習っていきたいと思いました。

あと、これも双方につながる、
ポイントの1つ。

何よりも自分達が
楽しんでやっていることで、
周りも集まってきてくれる!
ということ。

これもすごい納得。うんうん。
とブンブン首を振って
聞いておりました。

最後に、ブログ、コンテンツを書くうえで
大事にしていることを
青木さんはこう言っていました。

自分が書きたいことではなく、
読みたがられそうなことでもなく、
「自分だったら読みたいもの」を書く。

これが最大のポイントとのことでした。
これはどんなブログにしても
是非見習っていきたいものです。

#ウェブ発信の新ルール