コンテンツへスキップ
  • こどもと暮らしとは
  • おかいもの
  • メッセージを送る
  • 会員登録
  • HOME
  • こどもとお出かけ
こどもとお出かけ / 暮らしに想いを
2016年12月14日

こどもと一緒におもちつき

世間ではクリスマスムード一色ですが、 こどもと暮らしメンバーでは先日、 一足先にお餅つきをしてきました。 というのも、とあるご縁で群馬県東吾妻町の 農家さん・町 …

“こどもと一緒におもちつき” の続きを読む

お店のこと / こどもとお出かけ / こどもと暮らしのおまけ / 暮らしに寄り添う用品
2016年8月17日

子供との電車移動

2歳の子供と、お盆休み中に初めて ベビーカーなしで電車の旅をしました。 途中でお昼寝することや、『抱っこ!』 と言われるかなと不安もありましたが ちょっとしたチ …

“子供との電車移動” の続きを読む

こどもとお出かけ / 暮らしのかたち
2016年3月27日

ゆるりお花見散歩

お花見の季節がやってきました。 桜が咲いたと思ったら 気温が急に下がって、 暖かくなるのを期待している間に 雨が降って桜が散ってしまって、、。 今年こそ家族でお …

“ゆるりお花見散歩” の続きを読む

こどもとお出かけ / 暮らしのかたち
2016年2月14日

もうすぐ春ですね♪@湯島天神梅まつり

2月も折り返し地点。 春のような陽気の日が 多くなってきましたね♪ 我が家の玄関には ミモザが飾られて、 春を迎える準備がはじまっています。 子供たちも進級・進 …

“もうすぐ春ですね♪@湯島天神梅まつり” の続きを読む

こどもとお出かけ
2016年1月12日

子連れ初詣は時期をちょっぴり外すのがオススメ

ちょっと遅くなりましたが、 神田明神へ初詣に行ってきました~。 有名な神社ですし、 成人の日ということもあり、 混むかなとも思いましたが、 そんなに並ぶことなく …

“子連れ初詣は時期をちょっぴり外すのがオススメ” の続きを読む

こどもとお出かけ / 暮らしのかたち
2015年10月15日

ぶらり深大寺散歩~神代植物公園編~

「バラ園に行こう!」 鬼太郎茶屋で気分をよくした子供たちが 僕の手をひくようにして 神代植物公園へむかいます。 人混みの中を小走りで駆けようとする子供たち。 普 …

“ぶらり深大寺散歩~神代植物公園編~” の続きを読む

こどもとお出かけ / 暮らしのかたち
2015年10月13日

ぶらり深大寺散歩~深大寺編~

秋晴れの中、家族みんなで 深大寺へぶらり散歩に出かけてきました。 深大寺とは、東京都調布市にあるお寺で、 連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」や「ゲゲゲの鬼太郎」、 …

“ぶらり深大寺散歩~深大寺編~” の続きを読む

こどもとお出かけ
2015年8月18日

大地の芸術祭2015に行ってきました

お盆休みの間に パパデザイナーの田舎、新潟で開催されている 「大地の芸術祭」に行ってきました。 お盆だというのに 県外ナンバーを見かけ、 子連れファミリーを中心 …

“大地の芸術祭2015に行ってきました” の続きを読む

こどもとお出かけ / 暮らしに寄り添う用品
2015年5月18日

運動会・ピクニックに持って行きたい、おしゃれで機能的なグッズ

幼稚園や小学校の運動会は 春は5月~6月初旬、 秋は9月下旬~10月中旬が ピークのようですね。 子供の晴れ舞台を見るために、 パパママはもちろんのこと、 じぃ …

“運動会・ピクニックに持って行きたい、おしゃれで機能的なグッズ” の続きを読む

こどもとお出かけ / 暮らしに寄り添う用品
2015年4月26日

ピクニックを楽しむ暮らし ~おでかけ編~

キッチンからママの鼻歌が聞こえてきて目が覚めました。 ダイニングテーブルの上に並ぶお弁当。 大好きなから揚やウィンナーの においに釣られた子供たちは 目を輝かせ …

“ピクニックを楽しむ暮らし ~おでかけ編~” の続きを読む

< 1 2 3 >

March

23

Thu

2023

  • お店のこと
  • イベントレポート
  • メディア掲載情報
  • 暮らしに寄り添う用品
  • ランドセルラックのある暮らし
  • 絵本ラックのある暮らし
  • リビング学習のすすめ
  • ハンガーラックでお片づけ上手に
  • 収納例
  • オリジナル開発日記
  • こどもと暮らしのおまけ
  • こどもとお出かけ
  • 暮らしのかたち
  • 暮らしに想いを
  • 今月のおすすめミュージック
  • 今月のおすすめ本
  • くらしの中心にあるソファ 『かぞくのソファ』を使ってみて(きなこさんご一家)
  • リビング学習ってどうですか?

新着記事

絵本ナビの「春の子育て応援企画」でこどもと暮らしのMilk絵本ラックをGETしよう!
絵本ナビの「春の子育て応援企画」でこどもと暮らしのMilk絵本ラックをGETしよう!
get back 中村佳穂 with 植松陽介 高橋あず美
get back 中村佳穂 with 植松陽介 高橋あず美
2024年版ずっとランドセル予約販売スタート
2024年版ずっとランドセル予約販売スタート
ずっとランドセル2024年版の展示・販売会のご案内
ずっとランドセル2024年版の展示・販売会のご案内
ずっとランドセル2024年版早期ご予約特典
ずっとランドセル2024年版早期ご予約特典



Copyright © こどくらのブログ. All Rights Reserved