コンテンツへスキップ
  • こどもと暮らしとは
  • おかいもの
  • メッセージを送る
  • 会員登録
  • HOME
  • 暮らしに想いを

カテゴリー: 暮らしに想いを

お店のこと / 暮らしに想いを
2018年7月21日

「親子の日」を盛り上げましょう!

月は子供の日と母の日。6月は父の日。 そして、7月は「親子の日」! 写真家のブルース・オズボーンさんが「7月の第4日曜日を親子の日にしませんか」と呼びかけたこと …

“「親子の日」を盛り上げましょう!” の続きを読む

クリスマスツリー
暮らしに寄り添う用品 / 暮らしに想いを
2017年11月7日

心おどる季節、クリスマスがやってくる!

11月なかば頃から、 こどくら事務所のある東京都内を歩くと 大きくてキラキラしたツリーを あちこちで見かけるようになります。 さらに、いろんなお出かけスポットに …

“心おどる季節、クリスマスがやってくる!” の続きを読む

かぞくのルームブーツ
暮らしに寄り添う用品 / 暮らしに想いを
2017年10月17日

かぞくのルームブーツを、一年間履いてみました

北風がぴゅーっと吹き抜ける季節になると、 フローリングの冷たさがちょっとつらい・・・ 冬の足元をあったかく、という想いをこめて 初代「かぞくのルームブーツ」を作 …

“かぞくのルームブーツを、一年間履いてみました” の続きを読む

かぞくのソファ
暮らしに寄り添う用品 / 暮らしに想いを
2017年10月10日

「かぞくのソファ」は、こうして生まれました

家族みんなで、集まれる場所を作りたい 結婚して、こどもが産まれる。 新しい家族が増えるからこそ、 みんなで集まることができる場所がほしい。 その想いから、「かぞ …

“「かぞくのソファ」は、こうして生まれました” の続きを読む

暮らしに寄り添う用品 / 暮らしに想いを
2017年6月28日

お弁当の時間が育む、食べる楽しさありがたさ

毎朝早起きをして、 ぎゅっと想いが詰まった お弁当を作ってくれるお母さん。 本当に、本当に頭が下がります。 一人暮らしをはじめてから 毎日ご飯を用意することが …

“お弁当の時間が育む、食べる楽しさありがたさ” の続きを読む

暮らしに想いを / 暮らしのかたち
2017年6月21日

かぞくのソファではじめる、家族の暮らし

家族ができて、家族が増えて、 いよいよ子どもとの暮らしが始まる。 家族みんなで 集まれる場所を作りたいな。 子どもとたくさん コミュニケーションを取りながら 一 …

“かぞくのソファではじめる、家族の暮らし” の続きを読む

こどもとお出かけ / 暮らしに想いを
2016年12月14日

こどもと一緒におもちつき

世間ではクリスマスムード一色ですが、 こどもと暮らしメンバーでは先日、 一足先にお餅つきをしてきました。 というのも、とあるご縁で群馬県東吾妻町の 農家さん・町 …

“こどもと一緒におもちつき” の続きを読む

ふれあうこと
お店のこと / 暮らしに想いを
2016年6月12日

ふれあうこと

先日、2泊3日で、 ママ店長とパパデザイナーで 中国へ行ってきました。 こどもと暮らしが今年 テーマに掲げていること、 それは『ふれあうこと』です。 ひとつは、 …

“ふれあうこと” の続きを読む

暮らしに想いを / 暮らしのかたち
2016年5月22日

畳のある暮らし

和室のないお家が増えてきて 「畳」が臭いと嫌う子供が増えているんだとか。 たしかに、マンションにお住いで とくにリノベーションされたお家では 畳を見かける機会が …

“畳のある暮らし” の続きを読む

お店のこと / 暮らしに想いを
2016年5月8日

ママ作家さん募集のお知らせ!

「立てば芍薬~」という言葉がありますが、 ママさんたちの活躍の場が増えてきたことを こどもと暮らしでも、年々そう感じています。 GWの前半に東京ビッグサイトで行 …

“ママ作家さん募集のお知らせ!” の続きを読む

1 2 >

May

17

Sat

2025

  • お店のこと
  • イベントレポート
  • メディア掲載情報
  • 暮らしに寄り添う用品
  • ランドセルラックのある暮らし
  • 絵本ラックのある暮らし
  • リビング学習のすすめ
  • ハンガーラックでお片づけ上手に
  • 収納例
  • オリジナル開発日記
  • こどもと暮らしのおまけ
  • こどもとお出かけ
  • 暮らしのかたち
  • 暮らしに想いを
  • 今月のおすすめミュージック
  • 今月のおすすめ本
  • くらしの中心にあるソファ 『かぞくのソファ』を使ってみて(きなこさんご一家)
  • リビング学習ってどうですか?

新着記事

マイナビおすすめナビの「ランドセルラックおすすめ16選」で紹介されました。
マイナビおすすめナビの「ランドセルラックおすすめ16選」で紹介されました。
TrustCellarの『ランドセルラックのおすすめ人気16品。おしゃれ/ふたり用/スリムタイプなどタイプ別におすすめ』にて、こどもと暮らしの商品Curio Life kitスリムが紹介されました。
TrustCellarの『ランドセルラックのおすすめ人気16品。おしゃれ/ふたり用/スリムタイプなどタイプ別におすすめ』に紹介されました。
2025年版きなこ×こどもと暮らし カタログ請求受付開始
2025年版きなこ×こどもと暮らし カタログ請求受付開始
tupera tupera(ツペラツペラ)と10mois(ディモワ)のコラボ通園通学バッグ
tupera tupera(ツペラツペラ)と10mois(ディモワ)のコラボ通園通学バッグ
2024年度版ずっとランドセルの注文受付
2024年度版ずっとランドセルの注文受付



Copyright © こどくらのブログ. All Rights Reserved